「毎朝のヒゲ剃りが面倒」「青ヒゲが気になる」「清潔感をアップさせたい」といった理由から、メンズ脱毛に関心を持つ男性が広島でも増えています。しかし、広島には数多くのメンズ脱毛クリニックやサロンがあり、「どこを選べば良いのか分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、広島でメンズ脱毛を検討している方のために、目的別におすすめのクリニック・サロンから、後悔しない選び方のポイント、料金相場、脱毛の基礎知識まで、網羅的に解説します。医療脱毛とサロン脱毛の違いや、それぞれのメリット・デメリットを正しく理解し、自分に最適な場所を見つけるための手助けとなる情報を提供します。
目次
はじめに結論!広島で目的別におすすめのメンズ脱毛
数ある選択肢の中から、自分に合ったクリニックやサロンを探すのは大変な作業です。そこで、まずは「料金」「効果」「通いやすさ」という3つの視点から、特におすすめのメンズ脱毛を目的別にご紹介します。
コストパフォーマンスが高い医療脱毛なら「メンズエミナル広島院」
費用を抑えつつ、効果の高い医療脱毛を受けたい方には「メンズエミナル広島院」が最もおすすめです。メンズエミナルの最大の魅力は、そのコストパフォーマンスの高さにあります。
特に注目すべきは、ヒゲ脱毛プランの安さです。選べる3部位のプランが5回で38,000円(税込)から始められ、さらに6部位全体プランも用意されています。多くのクリニックで追加料金が発生しがちな麻酔クリーム代が無料である点も、痛みが心配な方にとっては大きなメリットです。痛みを抑えながら、余計な出費なく施術を受けられるため、トータルコストを大幅に削減できます。
また、メンズエミナルでは熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる最新の脱毛機を導入しており、個々の毛質や肌質、部位に合わせて最適なアプローチが可能です。濃く太いヒゲから産毛のような細い毛まで、効率的にアプローチできるため、高い脱毛効果が期待できます。
割引制度も充実しており、学割、のりかえ割、ペア割、お友だち紹介割などを利用すれば、さらにお得に始められます。コストを重視しつつも、妥協のない医療脱毛を求めるなら、メンズエミナル広島院が最適な選択肢となるでしょう。
濃いヒゲやVIO脱毛に強い「ゴリラクリニック広島院」
「青ヒゲを完全になくしたい」「剛毛なVIOをしっかり脱毛したい」といった、濃く根深い毛に悩む方には「ゴリラクリニック広島院」が強く推奨されます。ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとして豊富な実績を持ち、特にヒゲ脱毛に定評があります。
最大の特徴は「ヒゲ脱毛完了コース」です。このコースは、6回の施術終了後、3年間は1回100円で追加照射が可能という画期的なプランです。ヒゲは特にしぶとく、コース回数内で満足できないケースも少なくありませんが、このプランなら納得いくまで徹底的に脱毛を続けられます。
また、ゴリラクリニックでは複数の脱毛機を完備しており、中でも高出力の熱破壊式レーザー「ジェントルヤグプロ」は、根深い毛根までしっかりと破壊することができます。痛みが強いとされるヒゲやVIO脱毛ですが、笑気麻酔や麻酔クリームといった複数の麻酔オプションが用意されているため、痛みに不安がある方でも安心して施術に臨めます。
男性専門院ならではのプライバシーへの配慮や、男性の肌質・毛質を熟知したスタッフによる施術も安心材料です。効果を最優先し、濃い毛の悩みを根本から解決したいと考えるなら、ゴリラクリニック広島院が最も頼りになる存在です。
通い放題プランがあるサロン脱毛なら「メンズクリア 広島本店」
「効果が出るまで回数を気にせず通いたい」「痛みの少ない方法で気軽に始めたい」という方には、サロン脱毛の「メンズクリア 広島本店」がおすすめです。メンズクリアは全国に110店舗以上を展開する大手メンズ脱毛サロンで、その人気の秘訣は独自の「通い放題プラン」にあります。
ヒゲ脱毛やVIO脱毛、全身脱毛など、各部位で期間中は何度でも施術を受けられる通い放題プランが用意されています。毛量が多く、規定の回数で完了するか不安な方でも、満足するまで追加料金なしで通い続けられるのは大きな魅力です。
施術には、SHR方式とIPL方式を組み合わせたハイブリッド脱毛機「クリアプロ」を使用しています。痛みが少なく、肌への負担を抑えながら産毛から濃い毛まで幅広く対応できるのが特徴です。また、毛周期に関係なく最短2週間に1回のペースで通えるため、スピーディーに脱毛を進めたい方にも適しています。
全国の店舗で利用可能なため、転勤や引っ越しの可能性がある方でも安心して契約できます。痛みを抑えつつ、回数無制限でじっくりと脱毛に取り組みたいなら、メンズクリア 広島本店の通い放題プランを検討する価値は大いにあるでしょう。
【徹底比較】広島のメンズ脱毛おすすめ10選!医療クリニックと脱毛サロン
ここでは、広島で人気のメンズ脱毛クリニック・サロン10選を、それぞれの特徴や料金プランとともに詳しくご紹介します。医療脱毛とサロン脱毛の両方を比較検討し、ご自身の希望に合った場所を見つけてください。
クリニック/サロン名 | 脱毛方式 | ヒゲ脱毛(6回目安) | 全身脱毛(5回目安) | VIO脱毛(5回目安) | 麻酔代 |
---|---|---|---|---|---|
メンズエミナル広島院 | 医療レーザー(熱破壊式/蓄熱式) | 6部位 6回 63,900円 | 5回 261,800円 | 5回 78,000円 | 無料 |
ゴリラクリニック広島院 | 医療レーザー(熱破壊式/蓄熱式) | 6回完了コース 76,800円 | 5回 369,800円 | 5回 128,800円 | 有料 |
メンズリゼ広島 | 医療レーザー(熱破壊式/蓄熱式) | 5回 89,800円 | 5回 299,800円 | 5回 99,800円 | 有料 |
湘南美容クリニック 広島院 | 医療レーザー(熱破壊式/蓄熱式) | 6回 29,800円 | 6回 293,330円 | 6回 84,000円 | 有料 |
メンズクリア 広島本店 | 光脱毛(SHR/IPL) | 通い放題プランあり | 通い放題プランあり | 通い放題プランあり | なし |
RINX(リンクス)広島本通店 | 光脱毛(IPL) | 10回保証パス 108,000円 | 8回プランあり | 8回保証パス 231,200円 | なし |
ローランドビューティーラウンジ | 光脱毛(SHR) | 24回 126,720円 | 24回 739,200円 | 24回 264,000円 | なし |
HARE OTOKO 広島本通店 | 光脱毛(SHR) | 都度払い 11,000円 | 都度払い 33,000円 | 都度払い 11,000円 | なし |
エルムクリニック 広島院 | 医療レーザー(熱破壊式/蓄熱式) | 6回 99,000円 | 都度払い 110,000円 | 都度払い 33,000円 | 有料 |
品川スキンクリニック 広島院 | 医療レーザー(熱破壊式) | 1回 10,890円 | – | – | 有料 |
※上記は2024年6月時点の公式サイト情報を基にした税込価格です。プラン内容や料金は変更される可能性があるため、詳細は各公式サイトでご確認ください。全身脱毛の料金は顔・VIOを含まないプランを基準に記載しています。
① メンズエミナル広島院
メンズエミナル広島院は、コストパフォーマンスを重視する方に最適な医療脱毛クリニックです。特にヒゲ脱毛の料金設定が魅力的で、「選べる3部位」なら5回38,000円(税込)からスタートできます。
最大の強みは、痛みを緩和するための麻酔クリームが無料で提供される点です。医療脱毛は効果が高い分、痛みが伴いやすいですが、追加費用を気にせず麻酔を利用できるため、痛みに弱い方でも安心して施術を受けられます。
導入している脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる「クリスタルプロ2」です。これにより、ヒゲのような濃く太い毛から、腕や背中のような産毛まで、あらゆる毛質に効果的にアプローチできます。肌質や部位に応じて最適なモードで照射するため、肌への負担も最小限に抑えられます。
また、学割やのりかえ割といった割引キャンペーンも豊富で、適用されればさらにお得になります。契約したコースの有効期限が切れても、サポート期間内であれば無料で延長できる制度もあり、忙しくてコンスタントに通えない方にも安心です。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通4-7 コズミックビル4F
- アクセス: 広島電鉄「立町」電停より徒歩2分
- 診療時間: 11:00~21:00
- 休診日: 不定休
- 参照:メンズエミナル公式サイト
② ゴリラクリニック広島院
ゴリラクリニック広島院は、男性専門の美容クリニックとして、特に濃いヒゲや青ヒゲに悩む方から絶大な支持を集めています。
その代名詞ともいえるのが「ヒゲ脱毛完了コース」です。このコースは、契約した6回の施術終了後、3年間にわたり1回100円で追加照射が受けられるという保証制度です。男性のヒゲはホルモンの影響で再生しやすく、コース回数内で完了しないことも珍しくありません。このプランなら、満足できるまで徹底的に脱毛を続けられるため、結果にこだわりたい方に最適です。
脱毛機は、熱破壊式の「ジェントルヤグプロ」や蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」など、効果と安全性が認められた複数の機種を完備。医師が肌質や毛質を診断し、最適な機器を選定してくれます。
痛み対策として、笑気麻酔と麻酔クリームの2種類が用意されており、痛みに非常に弱い方でも対応可能です。男性の肌と毛を知り尽くした専門院ならではの、高い技術力と安心感が魅力です。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通2-6 ミタキヤビル4F
- アクセス: 広島電鉄「本通」電停より徒歩1分
- 診療時間: 11:00~20:00
- 休診日: 不定休
- 参照:ゴリラクリニック公式サイト
③ メンズリゼ広島
メンズリゼ広島は、全国展開する男性専門の医療脱毛クリニックで、豊富な実績と分かりやすい料金体系が特徴です。
料金プランは非常にシンプルで、コース料金以外の追加費用が一切かからないことを明言しています。初診料・再診料、予約キャンセル料、剃り残しのシェービング代、薬代などがすべて無料です。予期せぬ出費の心配がなく、提示された金額だけで安心して通い続けられます。
脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を含む3種類を導入しており、肌色や毛質に合わせて使い分けることで、あらゆるタイプの男性に対応可能です。特に、肌の色が濃い方や日焼けしている方でも照射可能な脱毛機も備えているため、他院で断られた経験がある方でも相談してみる価値があります。
コースの有効期限が5年と長く設定されているのも嬉しいポイント。仕事や学業で忙しい方でも、自分のペースで無理なく通えます。明確な料金体系と長期的なサポートを求めるなら、メンズリゼ広島は信頼できる選択肢となるでしょう。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通3-10 本通サザン3F
- アクセス: 広島電鉄「本通」電停より徒歩1分
- 診療時間: 10:00~20:00 (休診時間 14:00~15:00)
- 休診日: 不定休
- 参照:メンズリゼ公式サイト
④ 湘南美容クリニック 広島院
湘南美容クリニック 広島院は、圧倒的な症例数を誇る大手美容クリニックです。全国に多数の院を展開しており、そのスケールメリットを活かしたリーズナブルな料金設定が魅力です。
特にヒゲ脱毛(口周り+アゴ+アゴ下)の6回コースが29,800円(税込)という価格は、医療脱毛としては破格の安さです。費用を極力抑えて、まずは医療脱毛を試してみたいという方に最適です。また、契約した院以外でも施術を受けられるため、出張や転勤が多い方にも便利です。
平日限定の割引プランもあり、スケジュールを調整できる方はさらにお得に脱毛を始められます。脱毛機の種類も豊富で、アレキサンドライトレーザーやウルトラ美肌脱毛など、希望や肌質に応じて選択可能です。
ただし、麻酔代や一部のシェービング代は有料となるため、トータルコストを計算する際は注意が必要です。とはいえ、大手ならではの安心感と、業界トップクラスの低価格を両立している点は大きな強みです。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル3F
- アクセス: 広島電鉄「紙屋町西」電停より徒歩2分
- 診療時間: 9:00~18:00
- 休診日: 月曜・木曜
- 参照:湘南美容クリニック公式サイト
⑤ メンズクリア 広島本店
メンズクリア 広島本店は、全国に110店舗以上を展開する大手メンズ脱毛サロンです。サロン脱毛ならではの痛みの少なさと、独自のプランが人気を集めています。
最大の特徴は、月々定額で始められる「通い放題プラン」です。期間中は何度でも施術が受けられるため、「毛が濃いから回数がかかりそう」「納得できるまでしっかり通いたい」という方に最適です。回数制限がないため、追加料金を気にすることなく理想の肌を目指せます。
施術には、SHR方式とIPL方式を組み合わせたハイブリッド脱毛機「クリアプロ」を使用。痛みを抑えつつ、産毛から濃い毛まで対応可能です。毛周期に関係なく最短2週間で通えるため、早く効果を実感したい方にもおすすめです。
また、お試しプランも用意されており、ヒゲ脱毛なら初回980円(税込)で体験できます。サロン脱毛の痛みの少なさや雰囲気を実際に確かめてから契約を考えたい方に、ぴったりのエントリーポイントと言えるでしょう。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通1-6 ミタキヤビル5F
- アクセス: 広島電鉄「本通」電停より徒歩2分
- 営業時間: 11:00~20:00
- 定休日: 年末年始
- 参照:メンズクリア公式サイト
⑥ RINX(リンクス)広島本通店
RINX(リンクス)は、創業から男性専門の脱毛サロンとして運営しており、男性特有の太く濃い毛に特化したサービスを提供しています。
リンクスが独自に開発した男性専用のIPL脱毛機は、高い脱毛効果と安全性を両立させています。日本人男性の黒い毛に最適化されており、肌への負担を最小限に抑えながら、毛根にしっかりとアプローチします。
料金プランでは「8回または10回保証パス」が特徴的です。コース終了後は、無期限で1回料金の80%OFFで何度でも施術が受けられます。ヒゲのようにしぶとい毛でも、生涯にわたってリーズナブルにメンテナンスできる安心感があります。
在籍スタッフはすべて男性で、カウンセリングから施術まで男性が対応するため、女性スタッフには相談しにくいVIOの悩みなども気軽に話せます。男性による、男性のための質の高いサービスを受けたい方におすすめのサロンです。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通9-2 ビューティゲート3F
- アクセス: 広島電鉄「立町」電停より徒歩4分
- 営業時間: 平日 12:00~21:00 / 土日祝 11:00~20:00
- 定休日: 水曜日
- 参照:RINX(リンクス)公式サイト
⑦ ローランドビューティーラウンジ 広島店
ローランドビューティーラウンジは、タレントのROLANDさんがプロデュースするメンズ脱毛サロンです。高級感あふれる内装と、質の高いサービスが特徴です。
導入しているのは、痛みが少なくスピーディーな施術が可能なSHR方式の脱毛機「LUMIX-A9X」です。日焼け肌や地黒肌にも対応可能で、毛周期に関係なく最短2週間に1回のペースで通えます。
「ヒゲデザイン脱毛」も人気で、完全にツルツルにするだけでなく、理想の形に整えたいというニーズにも応えてくれます。また、施術で使用するジェルには美容成分が配合されており、脱毛と同時に美肌効果も期待できます。
料金は他のサロンと比較するとやや高めですが、一流のホスピタリティと快適な空間で、自分へのご褒美として脱毛を受けたいと考える方に支持されています。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区新天地2-1 広島パルコ新館5F
- アクセス: 広島電鉄「八丁堀」電停より徒歩3分
- 営業時間: 10:00~20:30
- 定休日: 広島パルコの休館日に準ずる
- 参照:ローランドビューティーラウンジ公式サイト
⑧ HARE OTOKO 広島本通店
HARE OTOKO 広島本通店は、都度払い専門のメンズ脱毛サロンです。高額なコース契約が不要で、好きな時に好きなだけ通える手軽さが魅力です。
「脱毛を試してみたいけど、いきなりコースを組むのは不安」「自分のペースで支払いをしたい」という方に最適です。料金体系が非常にシンプルで、ヒゲ全体1回11,000円(税込)、全身脱毛1回33,000円(税込)と分かりやすく設定されています。
SHR方式の脱毛機を導入しているため、痛みは少なく、スピーディーな施術が可能です。完全個室のプライベート空間で、リラックスして施術を受けられます。
コース契約の縛りなく、まずは1回から気軽にメンズ脱毛を体験してみたいという方にぴったりのサロンです。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区本通9-27-2F
- アクセス: 広島電鉄「立町」電停より徒歩2分
- 営業時間: 10:00~22:00
- 定休日: 不定休
- 参照:HARE OTOKO公式サイト
⑨ エルムクリニック 広島院
エルムクリニック 広島院は、美容皮膚科として地域に根ざした診療を行うクリニックです。医療脱毛だけでなく、スキンケア全般の相談ができるのが強みです。
脱毛機は、熱破壊式の「ジェントルマックスプロ」と蓄熱式の「ソプラノチタニウム」を導入しています。医師が肌状態をしっかりと診察した上で、最適な機器を選定してくれるため、肌が弱い方やアトピー肌の方でも安心して相談できます。
料金プランは、都度払いとコースプランの両方が用意されており、ニーズに合わせて選択可能です。特に、他の施術と組み合わせて肌のトータルケアを行いたい方には、専門知識の豊富な医師に相談できる環境が心強いでしょう。
大手クリニックのような派手なキャンペーンはありませんが、一人ひとりの肌と真摯に向き合う、丁寧な医療を求める方におすすめです。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区大手町2-7-3 大手町原田ビル3F
- アクセス: 広島電鉄「本通」電停より徒歩1分
- 診療時間: 9:00~18:00
- 休診日: 不定休
- 参照:エルムクリニック公式サイト
⑩ 品川スキンクリニック 広島院
品川スキンクリニック 広島院は、品川美容外科のスキンケア・美容皮フ科専門のクリニックです。全国規模のクリニックでありながら、会員制度を利用することでリーズナブルに施術を受けられるのが特徴です。
BMC(ビューティーメンバーズクラブ)会員になると、対象の施術が20%OFFになります(入会金550円、年会費無料)。ヒゲ脱毛(顔全体)の初回限定価格が設定されているなど、初めての方でも試しやすい料金体系です。
導入している脱毛機は、主に熱破壊式のアレキサンドライトレーザーです。濃く太い毛に対して高い効果を発揮するため、ヒゲ脱毛に適しています。
全身脱毛やVIO脱毛のプランは提供していないため、顔の脱毛をメインに検討している方、特にヒゲ脱毛をリーズナブルな価格で始めたい方向けの選択肢となります。
【店舗情報】
- 住所: 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル5F
- アクセス: 広島電鉄「紙屋町西」電停より徒歩2分
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 不定休
- 参照:品川スキンクリニック公式サイト
後悔しない!広島のメンズ脱毛クリニック・サロンの選び方
自分にぴったりのメンズ脱毛を見つけるためには、いくつかのポイントを押さえて比較検討することが重要です。ここでは、後悔しないための選び方を7つのステップで詳しく解説します。
医療脱毛かサロン脱毛かで選ぶ
まず最初に決めるべきなのが、「医療脱毛」と「サロン脱毛」のどちらを選ぶかです。両者は目的や効果、期間、料金などが大きく異なります。
- 医療脱毛がおすすめな人
- 永久脱毛を目指したい人: 医療機関でしか扱えない高出力のレーザーを使用するため、毛根の組織を破壊し、長期的な脱毛効果が期待できます。
- 短期間で効果を実感したい人: サロン脱毛に比べて少ない回数で効果が出やすく、一般的に1年~1年半ほどで完了を目指せます。
- 医師の管理下で安全に受けたい人: 万が一の肌トラブルにも、医師や看護師が常駐しているため、迅速かつ適切な処置が受けられます。
- サロン脱毛がおすすめな人
- 痛みをできるだけ避けたい人: 出力の弱い光を使用するため、医療脱毛に比べて痛みが格段に少ないのが特徴です。
- 費用を抑えたい人: 1回あたりの料金が安く設定されていることが多く、気軽に始めやすいです。
- 減毛・抑毛で満足な人: ツルツルにする必要はなく、毛量を減らしたり、自己処理を楽にしたりする程度で良いと考える人に向いています。
自分の最終的なゴール(永久脱毛か、減毛か)と、痛みや費用に対する許容度を考えて選択することが、後悔しないための第一歩です。
脱毛したい部位のプランで選ぶ
次に、自分がどの部位を脱毛したいのかを明確にし、その部位に特化したお得なプランがあるかどうかを確認しましょう。
ヒゲ脱毛
ヒゲ脱毛はメンズ脱毛で最も人気の高い部位です。プランを比較する際は、以下の点に注目しましょう。
- 脱毛範囲: 「鼻下・アゴ・アゴ下」の3部位プランが基本ですが、もみあげや頬まで含む全顔プランもあります。自分の気になる範囲がすべて含まれているかを必ず確認してください。
- 回数と保証: ヒゲは特に毛が濃くしぶといため、5~6回のコースでは完了しないことも多いです。ゴリラクリニックの「ヒゲ脱毛完了コース」や、リンクスの「保証パス」のように、コース終了後の保証が手厚いプランは、結果的にコストパフォーマンスが高くなる可能性があります。
全身脱毛
全身脱毛は、清潔感をトータルで高めたい方に人気です。プラン選びでは、脱毛範囲の定義をしっかり確認することが不可欠です。
- 顔・VIOの有無: 「全身脱毛」という名前でも、顔とVIOが含まれていないケースが非常に多いです。自分の希望する部位が含まれているか、含まれていない場合は追加料金がいくらになるのかを必ずチェックしましょう。
- シェービング対応: 背中やうなじなど、手の届かない範囲のシェービングを無料で手伝ってくれるかどうかも重要なポイントです。
VIO脱毛
VIO脱毛は、衛生面の改善やムレ・ニオイの軽減、ファッションの自由度向上など、多くのメリットがあります。
- デザインの可否: すべての毛をなくす「ハイジニーナ」だけでなく、毛量を減らしたり、形を整えたりするデザイン脱毛に対応しているかも確認しましょう。
- 痛みのケア: VIOは皮膚が薄くデリケートで、痛みを強く感じやすい部位です。麻酔が利用できる医療クリニックを選ぶか、痛みの少ない脱毛機を導入しているサロンを選ぶのがおすすめです。
無理なく支払える料金体系で選ぶ
脱毛は決して安い買い物ではありません。無理なく通い続けるために、料金体系をしっかり理解しましょう。
- 総額の確認: 月々の支払いが安く見えても、総額が高額になる「分割払い」や「医療ローン」の場合があります。必ず支払総額がいくらになるのかを確認してください。
- 追加料金の有無: 契約したコース料金以外に、麻酔代、シェービング代、キャンセル料、薬代などの追加費用が発生しないかを事前に確認することが非常に重要です。メンズリゼのように、追加料金が一切かからないクリニックは、総額が分かりやすく安心です。
- 支払い方法: 一括払いのほか、分割払いや都度払いなど、どのような支払い方法に対応しているかを確認し、自分のライフスタイルに合った方法を選びましょう。
自宅や職場から通いやすい場所で選ぶ
脱毛は1回では終わらず、完了までには1年以上の期間、何度も通う必要があります。そのため、通いやすさはクリニック・サロン選びにおいて非常に重要な要素です。
- 立地: 自宅や職場の最寄り駅、通勤・通学の経路上など、生活圏内にある場所を選びましょう。
- 営業時間: 平日の仕事帰りに通いたいなら夜遅くまで営業しているか、土日祝日に通いたいなら営業しているかを確認しましょう。メンズエミナルのように21時まで営業しているクリニックは、忙しい社会人にとって通いやすい選択肢です。
- 店舗移動の可否: 湘南美容クリニックやメンズクリアのように、全国の店舗で施術が受けられるシステムは、転勤や引っ越しの可能性がある方にとって大きなメリットになります。
予約の取りやすさを確認する
せっかく契約しても、予約が取れなければ意味がありません。予約の取りやすさは、ストレスなく通い続けるための鍵となります。
- 予約方法: Webサイトや専用アプリで24時間いつでも予約・変更ができると非常に便利です。
- 予約の埋まり具合: カウンセリング時に「土日は予約が取りやすいですか?」「次の予約はどのくらい先になりますか?」といった質問をしてみましょう。
- 複数店舗の利用: 1つの店舗が混んでいても、近隣の別の店舗で予約が取れるシステムがあると、柔軟にスケジュールを組むことができます。
導入している脱毛機の種類で選ぶ
脱毛機には様々な種類があり、それぞれ得意な毛質や肌質が異なります。自分の状態に合った脱毛機を導入している場所を選ぶことで、より高い効果が期待できます。
- 剛毛・濃い毛が悩みの方: 高出力で毛根を破壊する「熱破壊式レーザー」(ジェントルシリーズなど)を導入している医療クリニックがおすすめです。
- 痛みが苦手な方、産毛や日焼け肌の方: 低出力のレーザーを連続照射する「蓄熱式レーザー」(メディオスター、ソプラノなど)や、痛みの少ない「SHR脱毛」を導入しているクリニックやサロンが適しています。
- 複数の脱毛機を完備している場所: メンズエミナルやメンズリゼのように、複数の脱毛機を揃え、個々の状態に合わせて使い分けてくれるクリニックは、あらゆる毛質・肌質に対応できるため、より確実な効果が期待できます。
無料カウンセリングを受けて比較する
Webサイトやパンフレットの情報だけで決めるのではなく、必ず無料カウンセリングに足を運び、実際に話を聞いて比較検討しましょう。
- 最低2~3ヶ所は訪問する: 1ヶ所だけでは比較対象がないため、その良し悪しを客観的に判断できません。複数のカウンセリングを受けることで、料金やサービス、雰囲気の違いが明確になります。
- カウンセリングでのチェックポイント:
- スタッフやカウンセラーの対応は丁寧か
- 説明は分かりやすく、質問に誠実に答えてくれるか
- 院内や施術室は清潔か
- 強引な勧誘はないか
- 自分と同じような毛質・肌質の症例について説明してくれるか
カウンセリングは、自分とクリニック・サロンとの相性を確かめる絶好の機会です。少しでも不安や疑問を感じたら、その場での契約は避け、一度持ち帰って冷静に判断しましょう。
メンズ脱毛を始める前に知るべき基礎知識
脱毛を始める前に、基本的な知識を身につけておくことで、よりスムーズに、そして納得感を持って進めることができます。ここでは、医療脱毛とサロン脱毛の具体的な違いや、脱毛機の種類について詳しく解説します。
医療脱毛とサロン脱毛の違いとは?
「医療脱毛」と「サロン脱毛(光脱毛)」は、脱毛の仕組みそのものが根本的に異なります。それぞれの特徴を正しく理解しましょう。
項目 | 医療脱毛(レーザー脱毛) | サロン脱毛(光脱毛) |
---|---|---|
目的 | 永久脱毛(毛根組織の破壊) | 減毛・抑毛(毛根へのダメージ) |
効果 | 高い・効果を実感しやすい | 穏やか・回数が必要 |
完了までの期間 | 短い(約1年~1年半) | 長い(約2年~3年) |
完了までの回数 | 5~10回程度 | 15~20回以上 |
痛み | 強い傾向(麻酔使用可) | 弱い・温かみを感じる程度 |
料金 | 高め | 安め |
施術者 | 医師・看護師(国家資格保有者) | エステティシャン(資格不要) |
トラブル対応 | 院内で医師が対応(薬の処方可) | 提携クリニックへの紹介 |
効果と完了までの期間
医療脱毛の最大の特徴は、「永久脱毛」が可能な点です。これは、毛を生やす組織(毛母細胞、毛乳頭など)をレーザーで破壊する医療行為にあたるためです。効果が高い分、サロン脱毛に比べて少ない回数と短い期間で脱毛を完了させることができます。
一方、サロン脱毛は「減毛・抑毛」を目的としています。光を照射して毛根にダメージを与え、毛の成長を抑制しますが、毛根組織を破壊するほどのパワーはありません。そのため、一時的に毛は薄くなりますが、時間が経つと再び生えてくる可能性があります。効果を実感し、維持するためには多くの回数と長い期間が必要です。
施術の痛み
一般的に、効果が高いほど痛みも強くなる傾向があります。高出力のレーザーを使用する医療脱毛は、輪ゴムで弾かれるような痛みを感じることが多いです。特にヒゲやVIOなどの毛が濃く密集している部位は、痛みを強く感じやすいです。ただし、医療機関であるため、麻酔クリームや笑気麻酔を使用できるのが大きなメリットです。
サロン脱毛は、出力の弱い光を使用するため、痛みはほとんどなく、温かみを感じる程度です。痛みに極端に弱い方や、リラックスして施術を受けたい方にはサロン脱毛が向いています。
料金相場
1回あたりの料金やコース総額は、医療脱毛の方がサロン脱毛よりも高額になるのが一般的です。しかし、完了までの回数が少ないため、トータルコストで見ると、結果的に医療脱毛の方が安く済むケースもあります。特に、サロンで何度もコースを追加したり、通い放題プランを長期で契約したりすると、最終的な支払額が医療脱毛を上回る可能性も考慮する必要があります。
施術者の資格
医療脱毛は医療行為であるため、施術は医師または医師の監督のもと看護師が行います。専門知識を持った有資格者が施術を行うため、安全性が高いと言えます。万が一、やけどや毛嚢炎などの肌トラブルが起きた場合でも、その場で医師が診察し、適切な薬を処方してくれます。
サロン脱毛の施術はエステティシャンが行い、特別な国家資格は必要ありません。もちろん、各サロンで厳しい研修が行われていますが、医療的な判断や処置はできません。トラブルが発生した場合は、提携の皮膚科を紹介される形になります。
メンズ脱毛で使われる脱毛機の種類
脱毛効果を左右する重要な要素が「脱毛機」です。脱毛機は大きく分けて、医療機関で使われる「レーザー脱毛機」と、サロンで使われる「光脱毛機」に分類されます。
熱破壊式レーザー
高出力のレーザーを単発で照射し、毛の黒い色(メラニン色素)に反応させて、毛根組織を一瞬で破壊する方式です。
- 特徴: ヒゲやVIOのような濃く太い毛に対して非常に高い効果を発揮します。照射後、1~2週間ほどで毛がポロポロと抜け落ちるため、効果を実感しやすいです。
- 代表的な機種: ジェントルシリーズ(ジェントルレーズプロ、ジェントルヤグプロ)、ライトシェアデュエットなど。
- 注意点: 痛みが強く、メラニン色素に反応するため日焼け肌や色黒肌には使用できない場合があります。
蓄熱式レーザー
低出力のレーザーを連続で照射し、じわじわと熱を蓄積させて、毛の生成を促す「バルジ領域」という部分を破壊する方式です。
- 特徴: 痛みが少なく、肌への負担も軽いのがメリットです。メラニン色素に頼らないため、日焼け肌や色黒肌、産毛にも対応可能です。
- 代表的な機種: メディオスターシリーズ、ソプラノシリーズなど。
- 注意点: 照射後すぐに毛が抜け落ちるわけではないため、効果を実感するまでに少し時間がかかります。
IPL脱毛
Intense Pulsed Light(インテンス・パルス・ライト)の略で、メラニン色素に反応する幅広い波長の光を照射する方式です。サロン脱毛で最も多く採用されています。
- 特徴: 太い毛に比較的効果が高いとされています。また、光の波長が広いため、シミやくすみの改善といった美肌効果も期待できます。
- 注意点: 熱破壊式レーザーと同様、メラニン色素に反応するため、日焼け肌や白髪には効果がありません。
SHR脱毛
Super Hair Removal(スーパー・ヘアー・リムーバル)の略で、蓄熱式レーザーと同じく、バルジ領域にダメージを与える方式です。
- 特徴: 痛みが非常に少なく、温かみを感じる程度です。毛周期に関係なく施術ができるため、最短2週間~1ヶ月に1回のペースで通えるのが大きなメリットです。日焼け肌や産毛にも対応できます。
- 注意点: 効果が穏やかなため、濃い毛の場合は回数が必要になることがあります。
SSC脱毛
Smooth Skin Control(スムース・スキン・コントロール)の略で、抑毛効果のある専用ジェルを塗り、その上から光を照射する方式です。
- 特徴: ジェルと光の相乗効果で脱毛を促すため、肌への負担が少なく、痛みもほとんどありません。美肌成分配合のジェルを使用することが多く、脱毛と同時にスキンケア効果も期待できます。
- 注意点: 効果の実感が穏やかで、即効性はあまり期待できません。
【部位別】広島のメンズ脱毛にかかる料金相場
メンズ脱毛にかかる費用は、脱毛方法(医療かサロンか)と脱毛する部位によって大きく異なります。ここでは、広島エリアにおける部位別の料金相場を、医療脱毛とサロン脱毛に分けてご紹介します。
※料金はあくまで目安です。クリニック・サロンやプラン、回数によって変動します。
ヒゲ脱毛の料金相場
ヒゲ脱毛は、範囲によって料金が変わります。「鼻下・アゴ・アゴ下」の3部位が基本ですが、頬やもみあげを含む「顔全体」プランもあります。
脱毛方法 | 料金相場(5~6回) | 特徴 |
---|---|---|
医療脱毛 | 3部位:30,000円~80,000円 顔全体:70,000円~150,000円 |
短期間で高い効果が期待できる。コース終了後の保証プランがあるクリニックも。 |
サロン脱毛 | 3部位:50,000円~100,000円 顔全体:80,000円~200,000円 |
1回あたりの料金は安いが、完了までに多くの回数が必要。通い放題プランが人気。 |
全身脱毛の料金相場
全身脱毛は、プランに含まれる範囲の確認が必須です。多くの場合、「顔・VIO」は含まれていません。
脱毛方法 | 料金相場(5回) | 特徴 |
---|---|---|
医療脱毛 | 顔・VIO除く:250,000円~350,000円 顔・VIO含む:350,000円~500,000円 |
サロンより少ない回数で完了を目指せるため、総額では安くなる可能性も。 |
サロン脱毛 | 顔・VIO除く:200,000円~400,000円 顔・VIO含む:300,000円~600,000円 |
月々払いで始めやすいプランが多いが、完了までの総額は高くなる傾向。 |
VIO脱毛の料金相場
VIO脱毛は、Vライン、Iライン、Oラインの3箇所をセットにしたプランが一般的です。
脱毛方法 | 料金相場(5回) | 特徴 |
---|---|---|
医療脱毛 | 80,000円~130,000円 | 痛みが強いため麻酔の利用が推奨される。衛生面やデザインの相談も可能。 |
サロン脱毛 | 70,000円~150,000円 | 痛みが少ないのがメリット。男性スタッフが在籍するサロンが人気。 |
腕・足脱毛の料金相場
半袖やハーフパンツになる季節に気になる腕や足の脱毛も人気です。セットプランがお得な場合が多いです。
脱毛方法 | 料金相場(5回) | 特徴 |
---|---|---|
医療脱毛 | 腕全体:80,000円~150,000円 足全体:100,000円~200,000円 |
ファッションに合わせて気になる部位だけを効率的に脱毛できる。 |
サロン脱毛 | 腕全体:70,000円~130,000円 足全体:90,000円~180,000円 |
比較的安価に始められるが、効果実感までには回数が必要。 |
メンズ脱毛のカウンセリングから施術までの流れ
初めてメンズ脱毛に挑戦する方でも安心して進められるよう、一般的なカウンセリング予約から施術後のケアまでの流れを6つのステップで解説します。
無料カウンセリングを予約する
まずは、気になるクリニックやサロンの公式サイトから無料カウンセリングを予約します。多くの場合、Webフォームや電話で簡単に予約が可能です。Web予約なら24時間いつでも申し込めるので便利です。希望の日時を第3希望まで入力できることが多いです。
来店してカウンセリングと診察を受ける
予約した日時に来店し、カウンセリングを受けます。
- 問診票の記入: 現在の健康状態やアレルギーの有無、脱毛経験などを記入します。
- カウンセリング: 専門のカウンセラーが、脱毛の仕組み、料金プラン、リスクや注意点などを詳しく説明してくれます。自分の悩みや希望(どの部位を、どの程度まで脱毛したいか)を具体的に伝えましょう。疑問や不安な点は、この段階で全て解消しておくことが重要です。
- 医師の診察(医療脱毛の場合): 医師が肌質や毛質をチェックし、脱毛が可能かどうか、どの脱毛機が適しているかを診断します。肌トラブルのリスクについても説明があります。
契約と支払い手続き
カウンセリングの内容に納得できたら、契約手続きに進みます。契約書の内容(コース、回数、料金、解約条件など)を隅々まで確認し、不明な点がないか最終チェックしましょう。その後、支払い手続きを行います。支払い方法は、現金一括、クレジットカード、医療ローンなどから選べます。
その場で契約を強制されることはありません。一度持ち帰って冷静に検討する時間を持つことをおすすめします。
施術日前の自己処理
施術日の1~2日前に、脱毛する部位の毛を自己処理しておく必要があります。
- 正しい方法: 肌への負担が少ない電気シェーバーを使用するのが最もおすすめです。カミソリを使う場合は、シェービングクリームやジェルで肌を保護し、毛の流れに沿って優しく剃りましょう。
- NGな方法: 毛抜きやワックス、除毛クリームは絶対に使用しないでください。毛根ごと毛を抜いてしまうと、レーザーや光が反応する対象がなくなり、脱毛効果が得られなくなります。また、肌トラブルの原因にもなります。
施術を受ける
いよいよ施術当日です。
- 着替え: 施術部位に応じて、用意されたガウンや紙パンツに着替えます。
- 肌状態のチェックとマーキング: 施術者が肌の状態を確認し、剃り残しがあればシェービングしてくれます(有料の場合あり)。その後、照射範囲を正確にするため、肌にマーキングを行います。
- ジェル塗布・照射: 脱毛機によっては、肌を保護するための冷却ジェルを塗布します。その後、テスト照射で痛みの感じ方などを確認し、問題がなければ本照射を開始します。施術中は、目を保護するためのゴーグルを着用します。
- 冷却・保湿: 照射が終わったら、ジェルを拭き取り、冷たいタオルや冷却装置で肌をクールダウンさせます。最後に、炎症を抑える薬や保湿剤を塗布して終了です。
施術後のアフターケア
脱毛後の肌は、レーザーや光の熱によって軽い炎症を起こしており、非常にデリケートな状態です。効果を最大限に高め、肌トラブルを防ぐために、アフターケアが非常に重要です。
- 保湿: 肌が乾燥しやすくなっているため、化粧水やボディクリームで念入りに保湿しましょう。
- 紫外線対策: 脱毛後の肌は紫外線のダメージを受けやすいです。日焼け止めを塗る、長袖を羽織るなどして、紫外線対策を徹底してください。
- 避けるべきこと: 施術当日は、血行が良くなる行為(飲酒、激しい運動、長時間の入浴、サウナなど)は避け、シャワーで済ませるようにしましょう。
広島のメンズ脱毛に関するよくある質問
最後に、メンズ脱毛を検討している方が抱きがちな疑問について、Q&A形式でお答えします。
脱毛の痛みはどのくらいですか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的に「輪ゴムでパチンと弾かれるような痛み」と表現されることが多いです。特に、ヒゲ、VIO、ワキなど、毛が濃く太い部位や、皮膚が薄い部位は痛みを感じやすい傾向があります。
痛みが心配な方は、以下の方法で対策が可能です。
- 医療脱毛を選ぶ: 医療機関では麻酔クリームや笑気麻酔が使用できます。特にメンズエミナルのように麻酔が無料のクリニックは魅力的です。
- 蓄熱式やSHR方式の脱毛機を選ぶ: 痛みが少ないとされる脱毛機を導入しているクリニックやサロンを選びましょう。
- 保湿を徹底する: 肌が乾燥していると痛みを感じやすくなります。日頃から保湿ケアを心がけることも大切です。
脱毛前の自己処理はどこまでやればいいですか?
施術前日または当日に、施術部位の毛をツルツルになるまで剃ってくるのが基本です。電気シェーバーでの処理が肌に優しくおすすめです。毛が残っていると、レーザーや光が肌表面の毛に反応してしまい、やけどのリスクが高まるほか、毛根までエネルギーが届かず効果が薄れてしまいます。背中やうなじ、Oラインなど手の届きにくい部位は、無料でシェービングを手伝ってくれるクリニック・サロンも多いので、カウンセリング時に確認しておきましょう。
日焼け肌や地黒肌でも脱毛できますか?
可能です。ただし、脱毛機の種類によります。
従来の熱破壊式レーザーやIPL脱毛は、毛の黒いメラニン色素に反応する仕組みのため、日焼け肌や地黒肌の方が施術を受けると、皮膚のメラニンにまで反応してしまい、やけどのリスクがありました。
しかし、近年主流となっている蓄熱式レーザー(メディオスターなど)やSHR脱毛は、メラニン色素に頼らずバルジ領域にアプローチするため、肌の色に関わらず安全に施術が可能です。自分がどちらのタイプに当てはまるか不安な方は、蓄熱式脱毛機を導入しているクリニック・サロンを選ぶか、カウンセリングで医師やスタッフに肌状態を直接見てもらうのが確実です。
剛毛・毛深いことでも効果はありますか?
はい、むしろ効果を実感しやすいと言えます。
レーザーや光は、毛に含まれる黒いメラニン色素に反応して熱エネルギーを発生させます。そのため、毛が濃く太い(=メラニン色素が多い)ほど、効率よくエネルギーを毛根に伝えることができ、高い脱毛効果が期待できます。
ただし、毛量が多い分、完了までの回数は平均よりも多く必要になる可能性があります。ゴリラクリニックの「ヒゲ脱毛完了コース」やメンズクリアの「通い放題プラン」など、回数を気にせず通えるプランがおすすめです。
未成年でも契約はできますか?
多くのクリニック・サロンで可能ですが、条件があります。
未成年者が契約する場合、必ず「親権者同意書」が必要になります。また、カウンセリング当日に親権者の同伴を必須としている場合も多いです。年齢制限(例:15歳以上からなど)や必要な書類はクリニック・サロンによって異なるため、事前に公式サイトで確認するか、電話で問い合わせておきましょう。
カウンセリング当日に契約しないといけませんか?
その場で契約する必要は全くありません。
無料カウンセリングは、あくまで情報収集と相性確認の場です。説明を聞いて、少しでも迷いや不安があれば、「一度持ち帰って検討します」とはっきり伝えましょう。信頼できるクリニック・サロンであれば、無理な勧誘はしてきません。むしろ、強引に即日契約を迫ってくるような場所は避けた方が賢明です。複数のカウンセリングを比較し、自分が心から納得できる場所を選びましょう。
支払い方法には何がありますか?
クリニックやサロンによって異なりますが、主に以下のような支払い方法が用意されています。
- 現金一括払い: シンプルで分かりやすい方法です。
- クレジットカード: 一括、分割、リボ払いが利用できます。ポイントが貯まるメリットもあります。
- 医療ローン(医療脱毛の場合): 信販会社と契約し、月々分割で支払う方法です。金利手数料が発生しますが、月々の負担を抑えることができます。
- 都度払い: 施術を受けるたびに1回分の料金を支払う方法です。コース契約が不要で手軽ですが、1回あたりの単価は割高になる傾向があります。
自分のお財布事情やライフプランに合わせて、最適な支払い方法を選びましょう。